コンテンツへスキップ

PCB名刺の作成

プリント基板(PCB)で名刺を作ろうということになったので、作ってみました。出来たものを自慢するのが目的です!

PCBで名刺をつくります。

目次

  • 目的と内容
  • KiCAD
  • 画像の加工
  • 完成
  • 雑記

目的と内容

プリント基板(PCB)で名刺を作ろうということになったので、作ってみました。出来たものを自慢するのが目的です!

KiCAD

KiCADについては以前使用した回をご覧ください。=> KiCADでプリント基板を作ってElecrowさんに注文

使い方は「KiCADことはじめ」を見ればだいたい大丈夫かと思います。

画像の加工

これをKiCAD のビットマップのインポートにロードして、好きなフォルダにアップロードします。

大きさを変更する場合は、元の画像かグレースケールかエクスポートのどこかの段階ですればOKです。

日本語で書けるらしいんですが、うまくいかなかったので今回は日本語も同じように画像を貼り付けます。

完成品

回路図

picの回で使ったものをつけられるようにしました。でもそれだけじゃ寂しかったのでモータードライバをつけてみました。

回路図

データ

下にある大きいRefのCu部分に電源を繋げるつもりです。

PCB data

3D view

3D view

雑記

今回は特に技術的に取り上げるものがありませんので以上です。

回路は一応動くだろうと思うんですが、テストしてないので分かりません。最低限Lチカはできるはず。

参考

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。